ますは異動して2週間

色々と納得できないけど、まだまだ静かにしていこうと思った2週間でした。 ひとまずお疲れ様でした。

焦点をあわせる日々

異動してきて大変なことはたくさんあるけど、そのうちの一つに子どもとの焦点のあわせ方が難しいことです。 学校のルールもよく知らず、先生たちの雰囲気もわからず…そんな中で子どもとの焦点を探り探りあわせていく日々です。 この焦点があわないとどんな実…

Canvaで試行錯誤

異動してきて嬉しかったことの一つにCanvaを児童も制限なく使えることです。 前任の自治体では制限がかかっていて全く使用することができなかったのですが、現任校では使えます。 ということで実際にクラスの児童を招待して、さる先生の書籍を参考に子どもた…

早起きの再開

一時事情があって始めた早朝出勤。 異動してから…すでにスタートしました。 明らかに仕事が間に合わないのです。 単学級のときは学年会がなかったり、教材や実践をを選ぶ(考える)のも一人だったりしたので、かなり早く取り組めた。 しかしクラスが複数あると…

制限と自由

今日はタイトルにあるように制限と自由について体感しました。 目的や目標は共有していいのだけど(むしろしたい)、手段に関しては各クラスの自由…というか担任などの裁量にするとそれぞれの先生の得意な部分やパーソナリティな部分が見えて面白いです。 と考…

家庭二馬力

上の子が熱を出してダウンしました。 土日なので家庭に夫婦いるタイミングだったので色々と対応ができました。 これが平日の昼間とかだと妻だけで対応しなくてはならず、かなり大変だったはず。

久しぶりにお花見をする

今日は近くの公園にて家族でお花見。 こういう時間はとても幸せ。

手帳がしっくりこなくなる

昨年度は後半からロイロノート内にデジタル手帳をつくり活用していました。これが意外にもしっくりとしていて、そのまま年度末まで使っていました。 そして…異動。 自治体が変わり、次のところではロイロノートを導入していないこともあり、スクールプランニ…

猛烈な毎日

あと一日で今週も終わります。 12時間以上学校にいる日が続いていますが、あまりにも忙しいです。 少しずつ朝の出勤時間を早めていますが、中々ゆったりどっしりとしたペースになりません。 初動の重要さを分かりつつも、落ち着きたいです。

探り探り

新学期スタートして3日目。 こんなにバタバタしていいのかなと思うくらいバタバタしています。 学年としてのペースや横並びの雰囲気から、中々自分のペースよりも早くせわしなく進んでいます。 「もう少しゆったり進みたいし、子どもにとってもいいのては…」…

目標を定める、目標を決める

ここ数年、自分が行っている取り組み(学級開きの実践や授業の進め方等)をGoogleのスプレッドシートに貯めています。 これをすることで迷うことなく自分が準備したり考えたりすることができます。 そこで毎年加えているのがその年度の校内研究のテーマや学校…

イマイチなスタート

今日は新任式・始業式、そして入学式でした。 クラスでの配りものやらやることが多すぎて、落ち着いて自己紹介できず、なんだか中途半端な立ち上がりでした。 子どもの反応もイマイチで、始めにいつも伝えていることやこんなクラスになってほしいといった願…

今年度はセーブ気味に

異動して久しぶりの複数学級の学年を持ちます。 3年間単学級だったので、好き放題やらせてもらいましたが、それもセーブ&セーブしていかなくてはいけないことも増えます。 学級の実態や自治体の傾向などを踏まえて、少しずつ少しずつやっていきます。

心理的安全性はクラスでも職員室でも意識を

タイトルのとおりです。

新年度こそ自己開示

少しずつ自己開示しています。 というのも自己開示をしてくれるからです。 人は自己開示を相手にされると自然と自分も心を開きやすい…みたいな話を聞いたことがあります。 やはりGIVE&GIVEされると返報性の法則?で恩を音で返したくなってしまうものです。 …

学年を知り始める

タイトルの言葉、正しくは学年の先生について知り始めました。 今更ながら気づいたのは学年での自己紹介がなかったこと。そのままバタバタとスタートしました。 それでも今日は学校外で学年だけでご飯に行きました。これが思ったよりも有益でした。

異動しました

新しい学校に赴任しました。 異動初日は辞令交付式からのいきなり職員会議。久しぶりにこのパターンの洗礼をあびました。 この辞令交付式終わってからいきなり職員会議は初任校以来です。 久しぶりすぎて卒倒するかと思いました。 これが当たり前だと思わな…

今年度も終わりました

一昨日をもって今年度の出勤が終わりました。 今年度は不本意なスタートでもあったのですが、致し方なく受け入れた一年でした。 もちろん子どもたちにとっては関係ない話なので、そこは割り切って、できる限りのことをしてきました。 無事に卒業させ、要録の…

ますはやってみる

教育的効果が「ある」と思って実践する。 本当に効果があるかもちろん論拠が必要ではあるけど、それを調べることはとても時間がかかるし、労力もかかる(大事なことではある)。 それならまず自分が効果が「ある」と思っていることを始めて、そこから子どもの…

何でもかんでも「いい経験」にするな

辛い経験や苦しい経験にプラスの意味や価値を付与することも多いですが、私自身無理いいふうに価値付ける必要はないのではないかと思います。 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」「過去が美化される」ことを感じるのであればそれでいいと思いますし、そうじゃない…

やれることをしぼる

子どもが2人になりもうすぐ1年。 そうなると家族との時間が必然的に増えます(もちろん増やしたい)。 そこで両立するのが難しいのが仕事との両立です。 どうしても今までのような働き方はできませんし、することで家族も自分自身も犠牲が出ます。 来年度ど…

一人一通信

https://note.com/vast_tern928/n/nd1831cb836fd こちらの記事に触発されて一人一通信を卒業式前日に渡しました。 子どもは照れてるのか「おぉ…」という反応でしたが、じっくりと見ていました。 むしろ卒業式後に保護者の方からの反応が大きかったです。

打ちひしがれる

奪われるなら頑張らない。 と思ってしまうほど心がダウンしてます。 今日は怒りと絶望に打ちひしがれました。

花粉症シーズンへ

花粉症がきた。 薬を飲もう。

明日から

いよいよラスト2週間です。 今日は早めに寝ます。

ロイロ認定ティーチャー

ありがたいことに「ロイロ認定ティーチャー」として、認定していただきました。 思ったよりも結果がすぐに届きました。 ここから今年の目標の一つであるLEGを立ち上げられれば嬉しいなと心の中で思っています。

卒業まで残り二桁を切る

卒業式まで残すところあと9日です。 正直、結構忙しいのですが、考えている暇もないので、やるだけです。

来年度にむけて現実逃避

目の前の仕事に中々着手できません。 あいかわらず逃げています。 ギリギリになったらギリギリに間に合わせるんだと思いますが。 今すぐにしなくてもいい来年度のことをして逃げています。 正解がない時代のビジョンのつくり方 「自分たちらしさ」から始める…

認められること

認められるってやっぱり嬉しいですね。 その逆で認められてないと悲しいです。 認められなくても、「こうするとよくなるよ」「今ゴールまでこのくらいだよ」と言われ、納得できると少し悲しいけど、そこからまた進み始められるます。

卒業式までもう少し

やる気がでません。 やる気に関係なく仕事は粛々と進めていますが、元気はありません。 卒業生を担任しているのでやらなくてはいけないことも多いので淡々と仕事を処理していきます。