2021-01-01から1年間の記事一覧

ボードゲーム好きとしては

今日は買い物ついでにダイソーへ。 そこでこちらを購入しました。 ボードゲーム好きとしては、前々から100均のボードゲームは気になっていたので購入しました。 100円で帰るボードゲームとしては満足度高いです。 内容もルールを読んでみると…簡単に理解でき…

Fast Notionを導入!

といっても、そこまで連携は難しくないです。 詳しくない人もいるかもしれないので、簡単に説明するとFast NotionはNotionと連携するメモアプリ(みたいなもの)です。 厳密には他のことにも使えるが… Fast Notion - Apps on Google Play 自分の使い方としては…

バックアップの大切さって実際にデータがとばないと実感しないよね

タイトルの通り、データがとびました。 とんだと言うのは正確ではなく、おそらく間違えて消してしまったのだと思います。 消した記憶はまったくありませんが。 そこで改めてデータのバックアップについて考えて実行していきたいのですが、結局どれが私にとっ…

今さらはじめる…

前々から「けテぶれ」は知っていました。 「けテぶれ」宿題革命! 作者:葛原 祥太 学陽書房 Amazon 書籍が出たときもいち早く購入しました。 WATCA東京では葛原先生のお話も聞きました。 けテぶれへのあこがれやシステムの関心等あったのですが、ここまで始め…

有意義な2日間

あまり気の乗らない用事がない2日間は本当に最高です。 土曜日は子どもと一緒に動物園へ。 初めての動物園に行ったのだが、動物よりも人間に興味があるようで、園内に来ている他のお客様の顔をじーっと見ていた。 日曜日は本屋さんへ。 1時間だけ時間をもら…

教員向けのNotionコミュニティが誕生

久しぶりの投稿。 どんなに一言でも1日一回は投稿すると決めていましたが、仕方なく途切れることになりました。 もちろん言い訳したいことがありますが、それはここでの趣旨にはずれるので書きません。 今回は…教員向けのNotionのコミュニティを作ってくだ…

接し方

今日は妻の両親と我が息子がほぼ1年ぶりに会いました。 明日が息子の誕生日ということもあり、久しぶりに会う息子の成長を共に喜びました。 改めて気付かされたのが、両親である私と妻の子どもへの接し方です。 義両親は孫に対して、ものすごく反応をしてく…

Notionがついに日本語化

オールインワンワークスペースのNotionが日本語ベータ版を発表 | TECH+ 最近まったく触れていませんでした。 今年度は異動したばかりで忙しくて…と言い訳はできますが、やはりそれは言い訳かもしれません。 それでも日本語化は以前よりも敷居が低くなって、…

本で学ぶこと

新しいことを知ったり、見たりすることって楽しいですね〜。 でも「体験する」って結構ハードル高いですよね。もちろんその分、得られるものも多くなります。 本はハードルも低いし、新しいことも知れるし…本当にとっつきやすい。 本で学ぶっていいですね〜。

授業力&学級経営力、年間購読しようかな

授業力&学級経営力 2021年 09月号 (これは便利! 学級&授業アイテム「超」活用術) 明治図書出版 Amazon いまさらですが9月号を読んでいます。 他の先生方のアイテムを知ったり、どのように活用しているか見れるのは本当に嬉しいです。 意外にこのあたりって…

ゆとりある土日

小学校教諭に戻って一番うれしいことは、土日が休みなことです。 家族の時間、個人的な用事、しゅみのじかんなどを持てることができています。 そのおかげで月曜日から金曜日は集中して仕事に取り組めているので、本当に小学校に異動できてよかったと思いま…

たてこみすぎ

緊急事態宣言もあり、9月にするはずだった行事が10月に延期しました。 その結果… 10月に行事が詰まりすぎて、毎週行事があります。 多いときは一週間に2回もあります。 子どもも大人も辛いなぁ。

早めに寝る

おやすみなさい

穏やかな2日間

ひさーしぶりに何も予定のない2日間でした。 家族でゆっくりと過ごせたし、本屋にも行けたし、公園に行って子どもと一緒に外で遊べました。 こういう穏やかな日がいつもあるといいなぁ。

先生も探求スタート

社会科ワークショップの実践も次の単元へ。 社会科ワークショップ: 自立した学び手を育てる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショップで学ぶ) 作者:冨田明広,西田雅史,吉田新一郎 新評論 Amazon 次の単元は、『残したいもの、伝えたいもの』ということで地域…

想像以上の姿

初めて行った社会科ワークショップでの単元もいよいよ明日は最終発表日です。 社会科ワークショップ: 自立した学び手を育てる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショップで学ぶ) 作者:冨田明広,西田雅史,吉田新一郎 新評論 Amazon 正直私がイメージしていた子…

研究授業やってきました

今日は小学校で行う久しぶりの研究授業。 小学校でやるのは7年ぶりでした。 学活の学級力会議を行いました。 学級力向上プロジェクト: 「こんなクラスにしたい!」を子どもが実現する方法 小・中学校編 DVD付 金子書房 Amazon 学級力向上プロジェクト3: スマ…

明日は久しぶりの研究授業

それなのにこんな時間に。 考えなくちゃいけないことがたくさん。

教科ごとにおける実践のものすごく簡単な整理

少し自分のしている実践の簡単な整理すると… 国語→問いからはじまる授業 子どもの問いからはじまる授業! 作者:樋口万太郎 学陽書房 Amazon 算数→『学び合い』 この1冊で、始められる! 深められる! まいにち! 『学び合い』 作者:川西 弘幸 フォーラムA企画 A…

持ってる本を貸す?

あまりにも膨大な量の本が隣の部屋の本棚に入っていますが、それでも入りきらずにいます。 それを見た妻が『そんなにたくさんの教育書があるんなら、人に貸してみるのはどう?』と言われました。 教育関係の本が溜まりすぎているのを見て、妻が『人に貸して…

心を燃やせ

『鬼滅の刃 無限列車編』久しぶりに見ました。 また泣いてしまった。 妻はもっと泣いていました。

久しぶりの本屋さん

別件の用事ついでに本屋さんへ。 さっそくこちらを購入しました。 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 作者:ブレイディみかこ 新潮社 Amazon 透明な螺旋 作者:東野 圭吾 文藝春秋 Amazon どちらも買うことは決まったいたので即買いです。

来週の研究授業に向けて

せっせと指導案づくりです。 はじめは算数でやろうとしていたのですが、自分の中で校内研修のテーマと中々マッチしづらく(これは私自身の問題)うまくいかなかったので途中まで作っていた指導案をポイしました。 そこから学活に切り替えて作成しています。 そ…

話し合い

久しぶりに妻とこんな時間までお話をしてしまいました。 話すことは楽しいですね。

将来の休日の姿

夕方くらいに外の庭やデッキに出て、コーヒーを飲みながら読書ができる環境にしたいなぁ。 たまに雲を眺めたり、風の流れを感じたり。 そうした休日の過ごし方を夢想しています。 まだまだどうなるか分からない将来ですが、本気で考えいます。

眠い

今日は1日ゆっくりと休みました。 それでも…もう眠い。 なぜだろう?

リアル?オンライン?

ここ数年間、何かサークルとか研究会とかに入りたいなぁ〜とふつふつと思っています。 どこかの教育サークルや研究会に入って、自分の研究・修養したいことをしたい。もちろん一人でもできるけど、どうしても一人だと気付けないこともあるし、不安にもなるし…

鼻水

なんだろう? 喉が痛くて、鼻もつまる。 この三連休で治したい。

体調イマイチ

うーん…喉が痛い。 働き始めてると気にならないのかもしれないが。 とりあえず薬を飲んで様子見。

社会科ワークショップ×ロイロノート

表題の通りなのですが、社会科ワークショップの発表資料は紙でも劇でもタブレットでも…「色々な方法があるよね」という話をしていますが。 ほぼすべての児童がタブレットを使って発表資料を作っています。 本校の場合、ロイロノートを使うことが多いので、そ…