2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

明日からの2週間

いよいよ卒業まで残り2週間。 後半になればなるほど何かを残そうとする人も多いけど、私自身は最初から決めている方針をぶらさずにいこうも思う。 それでもついつい何か残そうと思ってしまうのはしょうがないが、そのことについて自覚的に生活してないと、そ…

これは面白い

「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考 作者:末永 幸歩 発売日: 2020/02/20 メディア: Kindle版 これはどんどん読んでしまう。 図工や美術教育に興味がある人はぜひ読んでみるといいかもしれません。 読み終わるまでにはもう少し必要です。

来年度に向けて実践の整理

今年度もいよいよゴールが見えてきた。 そこでちょっと気分転換に来年度の実践について整理しています。 今年度行った実践から来年度に向けて、どんな実践を行う予定・行いたいのか書いています。 メモ書き程度ですが、ワード3ページ分くらいになっています…

通勤時間で…

最近、You Tubeを耳で聴いてます。 しかも通勤中に聴いてます。 正直これが本当にいい!! 耳で聴いても内容が分かるものがおすすめです。

後期試験出願始まる

明日から高校入試の後期試験出願です。 都道府県にもよりますが、私の県では学校側が生徒の願書を預かって出願します。 しかし都道府県によっては生徒自身が出願するところもあります。 中学生…ならば自分の人生を自分で選択する意味でも出願は自分の手で行…

読了「さる先生の学校ゲームチェンジ」

これからの教育を面白くする! さる先生の学校ゲームチェンジ 作者:坂本 良晶 発売日: 2021/02/19 メディア: 単行本 2周目を読み終わったので、ざっとした感想を。 この書籍は「出発点」だなと思いました。 この本を読んですぐに「何かを実践しよう」という…

卒業までできること

ゴールを見据える動きもそろそろ終わりが見えてきました。 ぎりぎりになってしたいことが色々と思いつくことが私の悪いところです。 今年はコロナ禍で多くの行事ができず、授業も制限があったので、いつも以上に何かを残してあげたいと思ってしまう。 今思い…

教育村から出るために

今日の朝届きました、さる先生の新作「さる先生の学校ゲームチェンジ」 これからの教育を面白くする! さる先生の学校ゲームチェンジ 作者:坂本 良晶 発売日: 2021/02/19 メディア: 単行本 さる先生が様々な講座やTwitterなどで仰っていたことがまとめられて…

初めてのオンライン読書会

初めてやりましたが、緊張&眠気で中々自分を出せませんでしたが、なんとか終えました。 正直… 「一人で読むよりも理解しやすい」 と思いました。 また他の人がこの本を読んでどのように考えたのか聞けたので、それが大きかったです。 またこのような読書会…

緊張

いよいよ読書会が…。 緊張してきました!

教育サークル?の乱立?分類化?

昔からある様々な教育サークルや研究会。 最近はLINEのオープンチャットやフェイスブックのグループなど活用していて、教育サークルをつくる方も増えてきています。 正直、「お!これ面白そう」とか「これは興味深い!」と思える教育サークルさんはたくさん…

今日も早めに帰る

今日も昨日に引き続き、早めに帰れました。 いよいよ明日は合格発表日。 すでにドキドキしている人がいるが、正直担任もドキドキしています。 今日は早めに寝よっと。

穏やかに過ごす

今日は比較的穏やかに過ごした一日でした。 ただ…明後日の合格発表日に向けて、嵐の前の静けさのよう。 あと…今週末行われる読書会のために買ってきました。 子どもが自ら学び出す! 自由進度学習のはじめかた 作者:蓑手 章吾 発売日: 2021/02/13 メディア: …

一歩踏み出す

今日、ついに一歩を踏み出しました。 それは…オンライン読書会への参加です。 今度行われる、みん職フォーラムのプレイベントとして開催されるオンライン読書会です。 以前より興味のあった「自由進度学習」について学びたいと思います。 オンラインで直接で…

明日に向けて

いよいよ明日からまたスタートする。 今週は前期入試の合否発表。 大きな節目です。 ここで受かった者と落ちた者にはっきり分かれます。 受かった人は、多くの人の前で喜びの気持ちを大きくて出さないようにと事前に指導があります。 友達同士でも受かった・…

この1年の変化

お題「#この1年の変化」 1年前はまさかここまで社会が変化しているとは思いませんでした。 すこしずつ出来ないことが増えていき、それに伴い不満や不自由さが目立ち始めました。 もちろんしょうがないことなのだけれど、それでもエネルギーを持て余していた…

何とも言えない体調

昨日は祝日、そして今日一日働いて、また明日はお休み。 普段であれば部活があるので、「完全に休みだー」という気持ちにはならないが、定期テストで部活停止中なので明日・明後日は休みです。 この2日間、何しようかな。

プロセスを褒めるためには?

「プロセスを褒める」 というのは様々な書籍でも語られています。 結果ではなく過程を褒める理由は納得していていいのですが、問題はどのように過程を捉えるかです。 もちろん目の前でがんばっている子を捉えて褒めるのはできますが、それは一対一の場合。 …

自分用メモ「教室リフォーム」

今日は岩瀬直樹編著「子どもとつくる教室リフォーム」を読み、自分用にまとめたメモです。 〇全体の流れ ◇事前編 ・事前に任せる範囲を決める →例)読書スペース、〇〇コーナー、何でも掲示板、子どものの作品を飾る、装飾、 カレンダー作り、写真コーナー、 …

来年に向けて

『学び合い』について改めて各書籍を見返していきたいと思います。 今年度の反省、そして来年度の展望も踏まえて、そろそろ来年度の構想作りが必要ですね。 コロナ禍で今までしてきたことを変えていかなくては行けない場面はありましたが、根本的な理念は変…

いよいよ明日から公立高校前期試験

緊張していたり、ソワソワしていたりする生徒が今日は多かったです。 励ましたり、話を聞いたりして過ごしました。 明日からの2日間、力を出し切ってきてください!

読書中「不可逆少年」

五十嵐律人さんの第二作! 不可逆少年 作者:五十嵐律人 発売日: 2021/01/26 メディア: Kindle版 第1作の「法廷遊戯」と同様、続きが気になります。 法廷遊戯 作者:五十嵐律人 発売日: 2020/07/14 メディア: Kindle版 現在、半分くらいまで読んでますが、ま…

新しいものにとびつく

Clubhouse盛り上がってますねー! アンドロイドユーザーとしては、指を加えて盛り上がっている人たちを見ています。

努力を応援すること

努力は自信になる。だけど、努力が報われるって信じることはすごく怖い。 スキップとローファー(4) (アフタヌーンコミックス) 作者:高松美咲 発売日: 2020/08/21 メディア: Kindle版 だから報われるかわからないけど、その努力を応援したい。 応援するこ…

3時間での道徳

現在、道徳の授業は3時間予定の2時間目が終了したところ。 久しぶりにこのような単発的ではない道徳の授業を行っている。 始めてみると、単元構想が楽しくスライドなども興味深くつくっている。 残り一回の道徳の授業をこれからの生活にどのようにつなげて…

残り10回

残りの授業時数を数えると、およそ10回ほどでした。 そう考えると…あまり余裕はありません。 ゴールを意識して、授業を組み立てていかなくてはいけませんね。

好きでやる仕事とやらされる仕事

好きでやる仕事は、時間を忘れてどんどんどんどん進めてしまい、没頭してしまいます。 しかし…やらされる仕事もやらなくちゃいけないのも事実です。 心のバランスをとろう。

来年度の取り組みについて考え始めたい

そろそろ来年度の取り組みについて考え始めたい気持ちになってきました。 まだ進路が決まっていない生徒もいるので、もちろんそちら優先ですが、来年度のことを考える時間も作っていくつもりです。 今年度は ・振り返りジャーナル ・『学び合い』 ・毎日発行…