2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

六番目の小夜子

恩田陸さんの同名小説があるんですが、現在放送中です。 NHKでイッキ見放送してます。 久しぶりに原作読みます!

妻の誕生日

今日はそれもあり、プライベートでいっぱいいっぱいでした。 初めての家族3人での誕生日。 息子と一緒にお祝いをしました。

カンファレンス以前に現実と繋がるきっかけを

今日は久しぶりに「社会科ワークショップ」を読む時間が作れました。 今日は少し間が空いて、第7章を読みました。 第7章「カンファレンスで子どもたちの学習を支える」では、カンファレンスを行う上で大切なことや実際のカンファレンスの様子について書かれ…

明日は1日勤務

明日は久しぶりに1日勤務です。 ここで集中して二学期に向けての準備を進めていきたいと思います。 特にいわゆる「乾き物」はこの時間で一気に済ませてしまおう。

午前中だけ働く

夏休みに入り、今日は4連休明け。 本日は午前中のみ勤務し、午後は年休をいただきました。 午後から用事があるので帰ったわけですが、お昼までしかない!と思って仕事をすると集中して業務に取り組むことができました。 夏休みなどの長期の休み中の勤務って…

あれ?4連休終わり?

それでも部活動がない4連休。 小学校から中学校へ。そして中学校から小学校へ異動をしてみて本当に感じる部活動の負担。 お金などの負担ももちろんありますが、それ以上に時間の負担が大きいです。 小学校と中学校の違いについて、両方とも経験したからこそ…

オリンピック開会式

じっくりと見ました。 今まで最初から最後まで全部見たことがなかったけど…思ったよりも「なが…」と思ってしまいました。 ドローンの技術がすごかった。 そして…長嶋さんと王さんと松井さんの3人に感度しました。

何もしない日

家からも家族で散歩するときだけ外に出て、あとは何もしない1日。 こんな日もあっていいよね。

家族とゆっくりと

過ごすことができた1日でした。 午前中は学校に行きましたが、今日から夏休み。 午前中だけの勤務でしたが、これが思った以上にはかどりました。 午後は家族で公園行ったり、家で遊んだりして過ごしました。 今日は充実していた1日です。

一学期終了

ようやく終わりました。 今年度は、異動してきて最初の一学期。 『学び合い』は算数から始めました。 振り返りジャーナルや学級力会議、教室リフォームプロジェクト、作家の時間なども少しずつ始動しきました。 今は「社会科ワークショップ」にはまっていま…

あと1日

明日で一学期が終わります。 今年度異動した学校では、最終日は午前中に終わります。 いや〜本当に嬉しい。 過去、様々な学校をまわってきましたが(と言ってもまだ5校目ですが)、初めて学期の最終日がお昼前に終わります。 そう考えるとかなり落ち着いた気持…

回復

この土日は落ち着いて過ごせました。 何をしたかというよりも何もしてません。 家族で過ごしただけです。 こういう土日を過ごすと、次の日は頑張れますね。 来週は少しやりたいことをやりたいので、時間を使いたい。

何もしない土曜日

こんな土曜日久しぶりです。 本当に回復できた日でした。 やはりこういう日がないと心も体もまいってしまいます。 読書もしなければ、家のこともほとんどしてません。 ただ子どもと一緒に遊んたいただけです。 こんな1日がなにげに一番幸せです。

左腕が重痛い

重いし、痛いです。 ずーんっていう感じです。 そこまで支障はないですが、左腕は重いし、痛い。 熱はないので、仕事はできるし、生活もできているので大丈夫ですけど。

子どもたちの遊び場づくり

ワクチン接種。受けて きました。 今の所、大きな副反応らしきものはないので安心しました。 個人差が大きいし、時間差もあるのでなんとも言えませんが。 待ってる間に「社会科ワークショップ」の第6章を読み終わりました。 第6章「ユニットで子どもたちの…

不調な中でワクチン接種

明日はワクチン接種の予定です。 ただし…現在体調不良。 原因ははっきりしているのですが…。

新しいシステムへの適応までの時間

いつものことながら新しい学校に異動すると、新しい文化やシステムに戸惑い仕事のスピードが極端に遅くなります。 自分の実践も恐る恐るだし、事務作業も聞かないとわからないし…で中々帰宅時間が早まりません。 一学期も残り一週間となり、成績処理関係もラ…

学習の主体性は自分にあるという感覚

今回は第5章を読みました。 murasuke224.hatenadiary.com murasuke224.hatenadiary.com murasuke224.hatenadiary.com 第5章のタイトルは「学習の主体者へと育てる」です。 本書のことだけでなく、これは現在の授業を組み立てる上でも重要な課題だと思いま…

「探究のサイクルを回し続ける」

「社会科のワークショップ」の第4章を読みました。 本当はもっと先を読むはずが別の書籍も読んだり、用事を済ませたりでここまでしか読めず。 今回の表題はまさに第4章のタイトルです。 第4章では、学習に際して、「子どもたちが自分の学習に主体的意識が…

「社会科ワークショップ」がすんなりと入ってくる

社会科ワークショップ: 自立した学び手を育てる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショップで学ぶ) 作者:冨田明広,西田雅史,吉田新一郎 新評論 Amazon 届いてすぐに3章まで読みました murasuke224.hatenadiary.com murasuke224.hatenadiary.com 1章では、社…

届きました!

「社会科ワークショップ」が届きました。 さっそく冒頭を読んでいます。 最初の部分に衝撃的な文章が。 冒頭の「お断り」を見ると、読書好きとしては、悲しい気持ちになりました。 ある程度高くても欲しいものは買うのですが…世の中的にはそうではないのでし…

もう少し早く寝たい

どうしてもこの時間になってしまうんだよなぁ。 強制的に早起きしてから、寝る時間を早める作戦にするかな。

『学び合い』関連書籍再読

今日もさっきまでNotionに蔵書を記録していました。 現在、一番大きな本棚が遠くなっているのですが、重い腰を上げて棚一つ分だけ持ち出してきました。 今日の棚は、『学び合い』関連書籍の棚でした。 記録している中で思ったのは当たり前ですが、「『学び合…

夏休みが見えてくる

いよいよ7月に入り、夏休みが見えてきた。 そうなるとその前にしなくてはならないのが、成績処理や所見である。 異動してきて初めてのシステムを使う関係上、成績の付け方も所見をどこに打てばいいのか、そして会計処理もよく分かっていません。 ほとんど初…

社会科のワークショップ

社会科ワークショップ: 自立した学び手を育てる教え方・学び方 作者:冨田明広,西田雅史,吉田新一郎 新評論 Amazon 吉田新一郎ファンのみなさま、出ました。 社会科の学習が最近、教科書をさらうだけで終わっている私。 どうしても社会科の学習に注力できてい…

突然の電話

今週の金曜日は突然ある出版社から電話がありました。 内容は言えませんが、小さな喜びです。 こんなこともあるんだなぁと嬉しくなりました。 楽しみに待ちたいと思います。

社会科見学は教科書と本物をつなぐ体験

社会科見学に行ってきました。 教科書で学習したことを紙面や映像だけでなく、本物に触れられることは面白いです。 教科書などで学んだことを実際に生活体験でどうつながっていくのか…このサイクルをもっと回せると、子どもも学ぶ意義を感じるんではないでし…

ようやく落ち着くかな?

ひとまず一段落。 今週の土日は少しだけゆっくりできそうです。