2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

想像以上の姿

初めて行った社会科ワークショップでの単元もいよいよ明日は最終発表日です。 社会科ワークショップ: 自立した学び手を育てる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショップで学ぶ) 作者:冨田明広,西田雅史,吉田新一郎 新評論 Amazon 正直私がイメージしていた子…

研究授業やってきました

今日は小学校で行う久しぶりの研究授業。 小学校でやるのは7年ぶりでした。 学活の学級力会議を行いました。 学級力向上プロジェクト: 「こんなクラスにしたい!」を子どもが実現する方法 小・中学校編 DVD付 金子書房 Amazon 学級力向上プロジェクト3: スマ…

明日は久しぶりの研究授業

それなのにこんな時間に。 考えなくちゃいけないことがたくさん。

教科ごとにおける実践のものすごく簡単な整理

少し自分のしている実践の簡単な整理すると… 国語→問いからはじまる授業 子どもの問いからはじまる授業! 作者:樋口万太郎 学陽書房 Amazon 算数→『学び合い』 この1冊で、始められる! 深められる! まいにち! 『学び合い』 作者:川西 弘幸 フォーラムA企画 A…

持ってる本を貸す?

あまりにも膨大な量の本が隣の部屋の本棚に入っていますが、それでも入りきらずにいます。 それを見た妻が『そんなにたくさんの教育書があるんなら、人に貸してみるのはどう?』と言われました。 教育関係の本が溜まりすぎているのを見て、妻が『人に貸して…

心を燃やせ

『鬼滅の刃 無限列車編』久しぶりに見ました。 また泣いてしまった。 妻はもっと泣いていました。

久しぶりの本屋さん

別件の用事ついでに本屋さんへ。 さっそくこちらを購入しました。 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 作者:ブレイディみかこ 新潮社 Amazon 透明な螺旋 作者:東野 圭吾 文藝春秋 Amazon どちらも買うことは決まったいたので即買いです。

来週の研究授業に向けて

せっせと指導案づくりです。 はじめは算数でやろうとしていたのですが、自分の中で校内研修のテーマと中々マッチしづらく(これは私自身の問題)うまくいかなかったので途中まで作っていた指導案をポイしました。 そこから学活に切り替えて作成しています。 そ…

話し合い

久しぶりに妻とこんな時間までお話をしてしまいました。 話すことは楽しいですね。

将来の休日の姿

夕方くらいに外の庭やデッキに出て、コーヒーを飲みながら読書ができる環境にしたいなぁ。 たまに雲を眺めたり、風の流れを感じたり。 そうした休日の過ごし方を夢想しています。 まだまだどうなるか分からない将来ですが、本気で考えいます。

眠い

今日は1日ゆっくりと休みました。 それでも…もう眠い。 なぜだろう?

リアル?オンライン?

ここ数年間、何かサークルとか研究会とかに入りたいなぁ〜とふつふつと思っています。 どこかの教育サークルや研究会に入って、自分の研究・修養したいことをしたい。もちろん一人でもできるけど、どうしても一人だと気付けないこともあるし、不安にもなるし…

鼻水

なんだろう? 喉が痛くて、鼻もつまる。 この三連休で治したい。

体調イマイチ

うーん…喉が痛い。 働き始めてると気にならないのかもしれないが。 とりあえず薬を飲んで様子見。

社会科ワークショップ×ロイロノート

表題の通りなのですが、社会科ワークショップの発表資料は紙でも劇でもタブレットでも…「色々な方法があるよね」という話をしていますが。 ほぼすべての児童がタブレットを使って発表資料を作っています。 本校の場合、ロイロノートを使うことが多いので、そ…

今日も乗り切る一週間の始まり

ひとまず1日目が終わりました。 今日は妻とゆっくりお話をしすぎてこんな時間に。 おやすみなさい。

少しずつ前進

夏休み前から夏休み中も含めて、土日がずっと埋まっています。 自分がしたいことや子どもと何かする時間をあまり持てていません。 それも年内には少なくとも終わりに近付くはず。 もう少しもう少し。

一人一授業と校内研修

今月末くらいに授業をしなくてはいけません。 授業は授業でも、一人一授業です。 この言い方って私の自治体しか言わないのかな? 校内研修の一環として、校内の全職員に向けて授業を公開してやります。 授業を見せるのはいいのですが、問題は校内研修のテー…

ひとまず…あと1日

そうした気持ちで毎週を過ごしているようで、いつまでその日暮らし・次の日暮らしが続くのか。 もう少し先を見たいけど、それは赴任して3年目くらいかな。

係活動の文化から

少しずつ進化していっています。 進化…は言いすぎですね。どちらかというと成長かな。 「係活動2.0」(名前なんてどうでもよいが…)として二学期から係活動が活発になってきた。・体育係や保健係は「健康や体力向上から外遊びなどのイベントの企画」・配り係は…

自分自身の失敗も許容しよう

夏休みがあって数日しか経っていませんが、その日暮らしモードになり始めています。 できればもう少し先を見通して計画的に進めたいのですが、それも中々厳しいです。 ひとまず明日から、社会科ワークショップでのロングレッスンも終わり、「探究」の時間へ…

導入から難しい…

今日は社会科ワークショップの導入。 社会科ワークショップ: 自立した学び手を育てる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショップで学ぶ) 作者:冨田明広,西田雅史,吉田新一郎 新評論 Amazon 当たり前なんだけど、子どもたちは「ポカーン」という表情が多かった…

オンライン授業見学に参加してみて

今日は軽井沢風越学園の「オンライン授業見学#特別編」に参加させていただきました。 軽井沢風越学園 もちろんZoomで視聴するだけなのですが、実際に在校生がメインで説明をしてくれました。 軽井沢風越学園については「かぜのーと」で定期的に様子を少しだ…

学ぶ姿勢を見せることが学習内容以上に大切かも

いよいよ来週から本格的に社会科の学習が始まります。 そこで夏休みより読み進めていた「社会科ワークショップ」を実際に行うために、準備をこの時間までしていました。 社会科ワークショップ: 自立した学び手を育てる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショ…

元通りの生活へ

やはり退勤が遅い生活に逆戻り。 夏休みは午前中仕事をしたら帰る…ことを繰り返してきた毎日でしたが、2学期が始まるととてもそんな生活はてきません。 それどころか1学期の遅い退勤時間に逆戻りです。 体が慣れていないため、本当に辛いです。 あと1日。…

2学期のはじまりはじまり~

今日は始業式、宿題回収、大掃除…と続いて午前中で終わりでした。 そこから6時過ぎまでぶっ通しで働きました。 気付いたら6時になってた感じです。 明日からが思いやられる…。