2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

気持ち的に余裕を持つ

育休とり、次の平日も職場に行かなくていいのは気持ちとしてとても楽です。 その分家のことを考えたり、息子のことを考えたりできるからです。 その気持ちの余裕による行動の変化は確実にあります。 余裕があるだけで、色々なことをやろうという意欲に繋がる…

育休スタートへ

第二子が産まれました。 ということで今日の勤務で今学期終わりとなりました。 5月からは特休、そして育休となります。 どんな生活になるのか想像しづらいですが、せっかくとったので有意義なものにしていきたいと思います。

育休に向けて引き継ぎが始まる

いよいよ育休期間に入りそう(予定よりも早まりそう)ということで少しずつ引き継ぎがスタートしました。 育休代替教員がまだ来ないので、校内の関係する先生に校務分掌のこと、教頭にクラスのことを引き継ぎはじめています。 学級がスタートしてもう少しで1…

それでも本を読む

忙しい。 早朝出勤も残業もできず教材研究ができていません。 もちろん今年度は高学年の担任なので、空きコマがあります。 空きコマはだいたい週に45分×4コマほど。 およそ3時間程度あるわけですが、それでも追いつかないのは仕事量が多いのと私自身の効…

安定しない生活

早朝出勤に慣れ始めてきたこのごろ。 朝5時には職場にいるのにも普通に感じてきています。 ただ明日から義母・義父が来られないので、迎えのみならず送りも私が行うことになります。 早朝出勤もできず残業もできず…

37週を迎える

ついに37週を超えました。 これで少しは安心。

育休が近づくが…

育休代替の方を探しているのだが、おそらく見つからないだろうなぁ。 ということでいよいよ産まれそうな気配なのですが、引き継ぎが全くできておりません。 そのあたりのことも含めて、今年度一発目の職員会議で発表された校内人事には一言申しましたが、そ…

久しぶりの社会科ワークショップ

今年度6年生の担任ということで、社会科をします。 2年前、ハマっていた社会科ワークショップをする機会(昨年度も生活科でできなくはなかったが、実態を考えしませんでした)が再びきました。 「政治・国際編」からスタートするので、ユニットシートの作成…

久しぶりに授業参観

されました! 今回は前年度に行ったが、当日中止になってしまった授業参観でやったものを6年生用になおして行いました。 ほぼ渡辺先生の授業の追試です。 BBQ型学級経営 作者:渡辺道治 東洋館出版社 Amazon 概ね好評というかウケはよかったように感じます。 …

算数「対称な図形」×図工

現在、算数で「対称な図形」を学習しています。 せっかく学んだことを何か活かす場面を作りたい、子どもがほんの少しでも学びと生活を結びつけ、ちょっとでも魅力のあるゴールを作り出したいな〜と思っていました。 そこで今回図工とコラボしようと、算数「…

パンクしそう

重なるときは色々なことが重なります ここまできて、さらに色々なことが起きました。 これ以上あるとこちらもしそうです。

5年の社会科

今日も早めに寝ます。 おやすみなさい。

早めに寝る

今日はもう寝ます。

八方塞がりに

妻や祖父母と話し合ったのですが、どうやら来週からは朝型出勤も不可能な公算です。 息子のお迎えの時間があるので、朝5時に学校で仕事開始する生活をしてきた一週間でしたが、それも無理そうです。 というわけで朝も夜も使えない状態に。 この4月は軌道に…

乗り切った一週間

なんとか一週間乗り越えました。 朝型出勤をして授業の準備や教材研究などをして耐え忍びました。 土日で少しだけでも休みたいです。 そうも言ってられない事情ですが。

朝型出勤3日目

探り探りの3日目です。 今日は朝5時には学校にいて仕事ができました。 そしてそこから夕方5時過ぎまで仕事をして迎えに行く…という生活です。 そこまで日中は眠さを感じないけど、そのうちこの気を張ってる状態がなれてくる分かりません。

朝型出勤2日目

早朝出勤しての仕事はとても捗ります。 そりゃあ自分以外誰もいないのですから、話しかけられることもなく仕事に邁進できます。 今日は気付いたら一時間以上経っていました。 このような形態で仕事をしなくてはいけないほどの仕事量や人事配置、校内人事につ…

朝型出勤

火曜日から朝型出勤になりました。 どこまで続けられるかな。

働き方を変える

今週からいよいよ息子のお迎えをしなくてはいけないことになっているので、後ろのリミットが決まっています。 ということは…前の時間をずらすしかありません。 明日は朝の時間を早くしていきたいと思います。 朝型は「無理だ」という私がどこまでできるのか…

みんなでつくりあげるクラスへ

今年のテーマは 「みんなでつくりあげるクラス」です。 卒業学年である6年生なので「自立」を考えているのは当然ですが、小学校生活の中で一番考え動けるからです。 このテーマの裏側には私自身の今年度の働き方もあります。 今年度は4月下旬から5月あたり…

あまり休めない土日

土曜日が終わりました。 またこの土日では息子と二人きりの日になりました。 楽なような大変なような。 妻が入院する前から入っている予定がこの土日には入っていて、今さらキャンセルすることもせずにしているため、結構忙しいです。 入園準備もあるので部…

初日スタート

今日は新任式・始業式、そして入学式。 時間があまりないので一気に配布物を配ったらむしろ時間があまりました。

いよいよ明日から

新学期が明日からスタートします。 今回の春休みは色々なことが重なって、過去の教員生活の中で一番満足のいく準備ができていません。 (初任自体はそもそも満足・不満足などの気持ちすら考えられなかった) 妻の入院や息子の入園(準備)など急なワンオペにより…

働き方を強制的に見直す

今週の金曜日から一学期スタートです。 明日で最後の準備期間です。 家庭の事情で仕事にフルパワーで取り組むことが難しいので、今まで以上に優先順位をつけたり、時短を意識していかなくてはいけません。 今までいかに自分が好き勝手に仕事してきたか思い知…

重なる重なる

今日は学年も決まり、本格的スタート一日目。 本校では今日の職員会議で学年や校務分掌もきまります。 やはりというか…6年生担任でした。 10年ぶりの6年担任です。 一学期中に育休取得予定で、第二子もいつ産まれるか分からない状況かつ長男の入園が迫って…

なるようになる

今日は新年度の初日。 息子を義母にお願いして、午前中だけ学校に行ってきました。 教室の最終片付けをして、次年度に向けての文章関係の書類や準備をしたらあっという間にお昼でした。 明日から一日がかりなので今日は早めに帰りました。 夕方3人で公園へ…

忙しさと心のパンク

忙しくて、心の余裕もあまりないのでブログの更新を忘れてしまいました。 ここ数ヶ月は間違えなく踏ん張りどころなので倒れないように気をつけて過ごしたいと思います。 なんとか第二子もお腹の中にいるのでなるべくとどまってくれるように妻も安静にしてい…

今年度の暮らし方とその先

ここ数十年の中で初めての追い込まれ方です。 と言っても誰も助けてくれないわけではなく、たくさんの人にも頼っていくことができるので本当にありがたいです。 新学期が始まり、働き方を完全に見直すことが必要なことが目に見える一年になりそうです。 予定…

ワンオペ3日目

今日も一昨日に引き続き、息子と2人きりでの生活です。 さすがに私も息子も慣れてきました。 今日は今年度最終日ということで、職場に息子を連れて行きました。 予想以上に同僚の方が可愛がってくださり嬉しかったのと同時に仕事の手を止めてしまい申し訳な…