2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

書斎の整理再開

育休期間中にやっておきたいことの一つに書斎の整理があります。 引っ越ししたあとに少しだけ整理して挫折したこの部屋をまた整理していきます。 今はまだ本が床に直接置かれている&ダンボールの中なので、「あの本読みたい!」となってもどこにあるのか分…

買うものにプラスして

医師が教える 子どもの食事 50の基本――脳と体に「最高の食べ方」「最悪の食べ方」 作者:伊藤 明子 ダイヤモンド社 Amazon ほぼ読み終わりました。 明日からの買い物でいつも買うものにプラスして ・ブロッコリースプラウト ・野菜パウダー ・キウイフルーツ…

子どもの食事について考える

完全にさぼっていた庭の手入れを少ししました。 水やりもさぼっていたので、息子と一緒に水やり。 明日からルーティンの中に庭の手入れも組み込みたいと思います。 家の食事を全て担い始めてから、家族に作っている食事、特に子どもの食事について興味が以前…

久しぶりに息子と公園へ

次男が産まれてから数回しか公園に行けてませんでした。 今日は久しぶりに二人で行きました。 暑い時間帯だったので水筒を持ってでかけましたが、気温30度にいってなくても暑かったです。 それでも息子は砂遊びしたり、ブランコしてり、滑り台をしたり…と中…

大前提

家族のことを考えて動く。 これは育休とってようがとってなかろうが同じです。

悪いほうへと考えてしまう

悪い方悪い方へと考えてしまう癖なんとかしたいなぁ。 ネガティブ思考というのか、それとも心配性というのか分からないが。 心配事の9割は起こらない―――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 三笠書房 電子書籍 作者:枡野 俊明 三笠書房 Amazon

体調が一進一退

またまた咳がぶり返してきました。 朝晩になると咳が出るのは何なんでしょう。 交感神経・副交感神経のあたりでしょうか。

慣れてきた家事

育休に入ってもう少しで1ヶ月。 だいぶ家事する生活、というより正確には料理する生活である。 今までもちろん一人暮らしをした経験もある。 しかし結婚してから苦手な料理に関しては妻にお願いをしていました。 しかし今回、育休をとったので今まである意…

自分に(少しだけ)厳しく

最近とあるオンラインで月に一度話し合うグループに入っています。 自分の場合、今までのんべんだらり(これって方言?死語?)とその時の興味の赴くままに気になっているテーマだったり、その時の子どもの実態だったりから個人的な探求課題(この言葉が適切か…

走るための準備

走る。 と思って着替えていざ走りに行こうと思ったら、ランニングシューズを学校に置いてあることに気づき断念。 近いうちにランニングシューズを買って走ろうと思います。 明らかに運動不足だし、体重が増えている。

次男、祖父母と初対面

今日の夕方、次男が初めて祖父母に会いました。 次男としてはまだ分からないと思いますが、祖父母は嬉しかったようでよかったです。 長男は久しぶり(と言って数週間ぶり)に会って興奮したのかハイテンションでした。

今週もお疲れ様

と言っても私自身、育休中のため基本的に家のことをしています。 こんなに集中して家事をしているのは初めてと言ってもいいくらいです。

寝かしつけにやられる

寝かしつけに2時間近くかかりました。 こんなにかかるのは初めてと言っていいくらい。 しかも今日はオンラインで用事があったのですが、泣く泣く欠席しました。 タイミングが悪かったと諦めるしかありませんね。 来月は参加します!!

「予定」という骨格を考え、そこから中身を考える

murasuke224.hatenadiary.com 昨日の記事でルーティーンを決めた記事を書いたが、この場合「ルーティーン」よりも「予定」のほうがいいように感じている。 まあどちらにしても事前に決まっていることに合わせて動く良さはある。 自分も時間を見て行動しやす…

久しぶりの家族会議〜育休中のルーティーンを決める〜

今日は3月末以来の家族会議を妻としました。 今回の家族会議では育休期間中の夫婦の分担やルーティーンを決めました。 まずは1ヶ月、妻には少しでも休んでもらいたいので私が家事や長男の面倒を見ることになっています。 また1日の動きの流れを時間で区切…

棲み分けを考えなくては

今日から記録をNotionでつけ始めました。 つけてから今さら気づいたのだが、ここに書くことがないということである。 このブログで書くこととNotionで育休期間のプライベートな記録を書くことの棲み分けをしないと、このブログで書くことがあっという間にな…

育休期間の記録をつけよう

先生がパパ先生になったら読む本 (学校のワーク&ライフシリーズ) 作者:江澤 隆輔,森 俊郎,佐賀井 隼人,井上 和雄 学事出版 Amazon こちらの先生方のインタビューや記録を見て、育休に入る前から経験者の情報を得ることができたことは大変有益でありました。…

育休がはじまって大変なことは…

育休の期間、私は長男のお世話や家事を担当しています。 もちろん妻が長男と話したり、少し見てもらうこともありますが、基本的に次男の面倒をみています。 家事をしてみて、個人的にきついなと思うのはやはり料理です。 前々から苦手だったので、やっぱりな…

初めての園外保育(親子遠足)

今日は初めての親子遠足でした。 幼稚園に入って一ヶ月が過ぎ、もう遠足!?とは思いましたが、長男と二人きりで動物園や遊園地に行く機会は中々ないので有り難い機会でした。 その間、家では妻に下の子のお世話を丸々任せきりになってしまいました。 遊園地…

名前が決まる

ようやく名前を決めました。 妻と二人で熟考しました。 本日名前を決めて、出生届を出してきました。 住民票も四人のものをもらい、法的にも認められた存在になりました。

初めての自宅

ついに退院して自宅に第二子が来ました。 初めてのお家です。 病院での検査も明日あるのでまた病院には行きますが、ここから四人での生活が始まります。 長男は弟に初対面しました。 事前の予想ではどんな反応するのか読めませんでしたが、会ってみると思っ…

名前で悩む

第二子の名前で悩んでいます。 夫婦二人で悩んでいます。 そうはいっても悩めるのもあと少し。 名前は親からの初めてのプレゼントと言いますが、真剣に考えています。

正式な育休スタート

今日から正式に育休スタートしました。 実際は先週の平日2日間から特休をとっているので実質的にスタートしていたのですが、書類上は今日からです。 色々あって第二子は入院中なのでまだ自宅に来ていないので、妻と一緒に名前を考えたり、第二子が来たときの…

家族3人に

妻が退院しました。 第二子はまだ入院継続になってしまいましたが、妻と色々と直接話せるのは楽しいですね。 こうして顔を合わせて話せる居心地の良さを実感しました。 あとは第二子が退院してくれれば、家族四人の生活がいよいよ始まります。

眠いねぇ

昼間に眠くなります。そして居眠り。 ちなみに夜も寝かしつけのあと、眠くて夜更かしがしづらいです。 なんでこんなに眠くなるんだろう? 働いてるときよりも睡眠時間はとれているのに…。

久しぶりに大きな公園へ

行きました。 もうだいぶ暑いですね。 息子も私も汗をかきました。

息子と読書

息子との二人きり生活にもだいぶ慣れてきました。 今日は近くの公園へ行って遊んできました。 もうかなり外も暖かく、むしろ今日は暑いくらいてした。 水筒を持っていってよかったです。 この生活にも慣れてきたので、読書時間も少しずつ作れるようになりま…

喉の痛みと咳

1周間くらい喉の痛みと咳が続いています。 長男も咳が続いているので、それが感染したのかもしれません。 子どもがこども園などからもらってきて、それが各家族に感染するのはあるあるなので仕方ありませんね。 手洗い・うがいをするしかない。

家のことに専念

育休を取り始めたので今日からお休みです。 気持ち的に家のことに専念できてとても心が楽になりました。 自分の子どものことや家事などのことを考えるので大変なこともありますが、それでもタスクをシンプルにできることがここまで気持ちに余裕を持てると思…

今読んでる本

積んであった本で今少しずつ読んてるのがチラホラ。 Neo classroom 学級づくりの新時代 作者:小野 領一 東洋館出版社 Amazon ここ一ヶ月以上忙しくて読めていなかったけど、この本はゆっくり読めています。 とても読みやすく、そして「うんうん」と頷くこと…