2021-01-01から1年間の記事一覧

今日も乗り切る一週間の始まり

ひとまず1日目が終わりました。 今日は妻とゆっくりお話をしすぎてこんな時間に。 おやすみなさい。

少しずつ前進

夏休み前から夏休み中も含めて、土日がずっと埋まっています。 自分がしたいことや子どもと何かする時間をあまり持てていません。 それも年内には少なくとも終わりに近付くはず。 もう少しもう少し。

一人一授業と校内研修

今月末くらいに授業をしなくてはいけません。 授業は授業でも、一人一授業です。 この言い方って私の自治体しか言わないのかな? 校内研修の一環として、校内の全職員に向けて授業を公開してやります。 授業を見せるのはいいのですが、問題は校内研修のテー…

ひとまず…あと1日

そうした気持ちで毎週を過ごしているようで、いつまでその日暮らし・次の日暮らしが続くのか。 もう少し先を見たいけど、それは赴任して3年目くらいかな。

係活動の文化から

少しずつ進化していっています。 進化…は言いすぎですね。どちらかというと成長かな。 「係活動2.0」(名前なんてどうでもよいが…)として二学期から係活動が活発になってきた。・体育係や保健係は「健康や体力向上から外遊びなどのイベントの企画」・配り係は…

自分自身の失敗も許容しよう

夏休みがあって数日しか経っていませんが、その日暮らしモードになり始めています。 できればもう少し先を見通して計画的に進めたいのですが、それも中々厳しいです。 ひとまず明日から、社会科ワークショップでのロングレッスンも終わり、「探究」の時間へ…

導入から難しい…

今日は社会科ワークショップの導入。 社会科ワークショップ: 自立した学び手を育てる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショップで学ぶ) 作者:冨田明広,西田雅史,吉田新一郎 新評論 Amazon 当たり前なんだけど、子どもたちは「ポカーン」という表情が多かった…

オンライン授業見学に参加してみて

今日は軽井沢風越学園の「オンライン授業見学#特別編」に参加させていただきました。 軽井沢風越学園 もちろんZoomで視聴するだけなのですが、実際に在校生がメインで説明をしてくれました。 軽井沢風越学園については「かぜのーと」で定期的に様子を少しだ…

学ぶ姿勢を見せることが学習内容以上に大切かも

いよいよ来週から本格的に社会科の学習が始まります。 そこで夏休みより読み進めていた「社会科ワークショップ」を実際に行うために、準備をこの時間までしていました。 社会科ワークショップ: 自立した学び手を育てる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショ…

元通りの生活へ

やはり退勤が遅い生活に逆戻り。 夏休みは午前中仕事をしたら帰る…ことを繰り返してきた毎日でしたが、2学期が始まるととてもそんな生活はてきません。 それどころか1学期の遅い退勤時間に逆戻りです。 体が慣れていないため、本当に辛いです。 あと1日。…

2学期のはじまりはじまり~

今日は始業式、宿題回収、大掃除…と続いて午前中で終わりでした。 そこから6時過ぎまでぶっ通しで働きました。 気付いたら6時になってた感じです。 明日からが思いやられる…。

明日から二学期スタート

ついに明日からです。 教職10年目ですが、いまだに学期のスタートに慣れません。 先週は諸事情によりほとんど仕事ができなかったので、明日の準備“だけ”で今日は終わってしまいました。 またその日暮らしモードに入りそうです…。

持続可能な学び

「命を大事に」と「学びの保証」の二項対立に陥りたくないな。 私自身は「持続可能な学び」が今できることに近いかなと思う。 これはもちろん今現時点での「学び」でもあり、生涯学習としての「学び」でもある。 そこを意識して2学期へと入ります。

いよいよ二学期へ

明日は二学期前の職員会議です。 久しぶりに学校へ。

最後の休み

いよいよこの日曜日が最後の休みとなります。 と言っても用事はあるし、考えなくてはいけないこともあるし…であまり休まらない1日でもあります。 そして月曜日から二学期準備。 さすがに丸1日使わないと間に合わないので2日間マックスで準備を進めます。 な…

来週からブースター

いよいよ来週の水曜日、9月1日から新学期スタートです。 今週はもはや仕事をほぼしていないので、次の月曜火曜が勝負になります。 なんだかんだと仕事にせよ趣味にせよ、いまいちはかどらなかったような夏休みでした。 まぁプライベートの用事があまりにも詰…

もっと早く購入するべきだった

ヤマ場をおさえる学習評価 小学校: 深い学びを促す指導と評価の一体化入門 作者:石井英真,鈴木秀幸 図書文化社 Amazon 先日、購入した「新明解語源辞典」と一緒にこちらも買っていました。 始めの数ページからじっくりと読んでしまう内容で、もっと早く購入…

語源辞典を購入しました

ついに買いました。 今年度からはまっている「ゆる言語学ラジオ」というYouTubeから影響を受けて買ってしまいました。 ゆる言語学ラジオ - YouTube パラパラとめくって読むだけでも「ほぇ〜」と声が出てしまいます。

夏休みボケ?

今週、ほとんど二学期の準備ができていません。 もちろん用事があるため仕方がないのですが、二学期に向けて心配なのでなんとか時間を見つけて勤務したいと思います。 ピンチ!

人間ドック

善玉コレステロールが減っていました。 肝臓の値はよくなっていました。 また摂生していきます。

まさかのラスト一週間に準備できず!?

いよいよ明日から最後の一週間です。 なのですが…まさかの私の人間ドック(これは元々予定されていた)、妻のワクチン接種に伴い息子の世話、妻の人間ドックに伴い息子の世話…などが続き、ほとんど学校へ行けません。 2学期の準備、大丈夫だろうか?

近づく二学期、遠のくやる気

二学期が近づいてきました。 しかしやる気は遠のいています。 何だろう、このやる気のなさは。 算数などは下準備、いわゆる乾き物は仕上げている。 しかし、それ以外の教科の教材研究や校内研修での指導案作成などはあまり進んでいない。 どうしよう。

半日の休養

今日は妻から休養をいただきました。 久しぶりの一人の時間。 マッサージして、本屋に行って、喫茶店でコーヒー飲んで…優雅な時を過ごすことができました。 欲しかったものも購入。 教師のためのお金の増やし方がわかる本 作者:西川純,網代涼佑 学陽書房 Ama…

探究する力を身につけていく過程

「探究」は新学習指導要領から以前にもまして注目されてきたように感じる。 「探究」する学びをつくる:社会とつながるプロジェクト型学習 作者:藤原 さと 平凡社 Amazon 授業づくりネットワークNo.39―探究する教室 学事出版 Amazon 今回は「社会科ワークショ…

明日から1日勤務へ

明日は(正確には今日ですが)日直ということで1日勤務です。 久しぶりの1日勤務なのに…この時間に寝るという…

続けていると嬉しいことがあると実感

ブログをここ数年、ダラダラと続けていますが、先日嬉しいことがありました。 それは「社会科ワークショップ」 社会科ワークショップ: 自立した学び手を育てる教え方・学び方 (シリーズ・ワークショップで学ぶ) 作者:冨田明広,西田雅史,吉田新一郎 新評論 Am…

明日から二学期準備

お盆休みも終わり、いよいよ明日から二学期に向けて準備が始まります。 一週間以上、ぐーたらな生活をしていたので、正直夏休みボケですが、また少しずつ動き出していきます。

寝かしつけ完了

今日は中々寝なかった息子。 ずいぶん遅くなってようやく眠りました。 私もこれからお風呂に入って寝ます。

復活

ワクチン接種して2日目。 腕の痛みと頭痛はあるもののほぼ体調は戻りました。 頭痛はバファリンのんだら軽くなりました。 体温も平熱になり、今日は通常運転で動くことができるように。 2日目もダウンしている知り合いを数名知っていたので心配していました…

ワクチン接種してから1日経ちました

接種した日の夜には「だるいなぁ〜。絶対熱あるな…」という感じで就寝。 しかしその後は中々寝付けずに、寝ては起きての繰り返しでした。 次の日(今日)は朝から38度以上の熱。 1日寝たり起きたりを繰り返し、体を休めてました。 夕方には熱も下がり、だいぶ…